カリキュラム(2019年度以降入学生)

6つのプログラム

  • NS
  • NS
ネットワークシステム
ネットワークシステム
企業と利?者の互いの視点から、便利で安全な情報システムを提案?開発できる技術者を育成します。情報技術を体系的に学びつつ、ソフトウェア開発現場に近い環境で実践的な演習も?います。
主要科目???オブジェクト指向技術、データベース、インターネット情報システム、情報システム開発概論、アルゴリズムとデータ構造など
将来の進路???システムエンジニア(SE)、ネットワークのセキュリティエンジニアなど
  • DS
  • DS
データサイエンス
データサイエンス
多様な分野の課題を把握し、データに基づいた意思決定を?い、社会で新たな価値を創造できる人材を育成します。データを分析、ハンドリングする手法や経済?経営に関する知識を学びます。
主要科目???データ解析、応?確率統計、情報数学、データベース、アルゴリズムとデータ構造、ゲーム理論、社会調査法、政策科学、マーケティングなど
将来の進路???データサイエンティスト、数学?情報の教員、大学院進学など
  • CD
  • CD
コンテンツデザイン
コンテンツデザイン
情報技術と認知科学を駆使し、人に優しい情報をデザインできる人材を育成します。利?者や環境の分析を通じ、ニーズの発?とアイデアを?み出すためのデザインの考え方を実践的に学びます。
主要科目???ユーザインタフェース、グラフィックデザイン、情報デザイン、学習環境のデザイン、Webデザインなど
将来の進路???Webデザイナー?ディレクター、情報アーキテクト、企業の宣伝?広報部門など
  • MC
  • MC
メディアコミュニケーション
メディアコミュニケーション
メディアとコミュニケーションの理論や技能を創造的に活?し、人間、組織、地域社会の課題を革新的に解決できる人材を育成します。メディアの特性やコミュニケーションの仕組みを学びます。
主要科目???メディア表現技法、映像表現、コンテンツ産業論、ネットワークコミュニケーション、認知科学、コミュニティ開発論、地域とメディアなど
将来の進路???メディアプランナー、映像制作者、コミュニケーションデザイナー、メディアコンテンツ産業従事者など
  • PC
  • PC
フィジカルコンピューティング
フィジカルコンピューティング
マイコンやセンサー、無線通信などの技術を使って新しいサービスを創造することができる情報技術者を育成します。ものづくりを通してハードウェアとソフトウェアの理論と技術を学びます。
主要科目???フィジカルコンピューティング開発論、フィジカルコンピューティング、アルゴリズムとデータ構造、オブジェクト指向技術など
将来の進路???組込?電?玩具などの技術開発、新製品を企画するITスペシャリストなど
  • IB
  • IB
ITビジネス
ITビジネス
私達が暮らす社会における様々な問題点を発?し、情報技術を活?して解決するとともに、新しいビジネスを企画する人材を育成します。問題解決、情報技術、ビジネスをバランス良く学びます。
主要科目???ビジネスゲーム、ビジネスプロセスデザイン、企業情報システム、情報システム開発概論、システムモデリング、プロジェクトマネジメントなど
将来の進路???経営コンサルタント、システムコンサルタント、起業家ベンチャー企業の経営など

学修ガイドブック

専門科目一覧 (2019 年度以降入学者)

●必修 ■選択必修 ▲選択
科目名 単位 配当年次 Sコース Dコース
専門科目 情報と社会 2 1
リテラシー演習 2 1
コンピュータとネットワーク 2 1
ネットワーク情報総論1?2 各2 1
デジタルデータ基礎 2 1
情報表現演習 2 1
情報分析基礎 2 1
情報分析演習 2 1
入門プログラミング 2 1
情報キャリアデザイン 2 3
プロジェクト 4 3
基礎演習S 4 2
基礎演習D 4 2
修了能力認定S 1 4
修了能力認定D 1 4
フィールド演習 2 3
プログラミングと数理 2 1?2?3?4
数理リテラシー 2 1?2?3?4
線形代数 2 1?2?3?4
基礎解析 2 1?2?3?4
応用演習(ネットワークシステム) 4 2
応用演習(データサイエンス) 4 2
応用演習(コンテンツデザイン) 4 2
応用演習(メディアコミュニケーション) 4 2
応用演習(フィジカルコンピューティング) 4 2
応用演習(ITビジネス) 4 2
情報数理演習1?2 各2 3?4
データサイエンス演習1?2 各2 3?4
コンピュータサイエンス演習1?2 各2 3?4
アルゴリズムとデータ構造1?2 各2 2?3?4
幾何学概論 2 2?3?4
情報数学1?2 各2 2?3?4
データ解析1?2 各2 2?3?4
オブジェクト指向技術 2 2?3?4
企業情報システム 2 2?3?4
教育とメディア 2 2?3?4
グラフィックデザイン 2 2?3?4
経営分析 2 2?3?4
コンテンツ産業論 2 2?3?4
情報システム開発概論 2 2?3?4
情報デザイン 2 2?3?4
認知科学 2 2?3?4
ネットワークコミュニケーション 2 2?3?4
ネットワークとマーケティング 2 2?3?4
フィジカルコンピューティング 2 2?3?4
地域とメディア 2 2?3?4
ユーザインタフェース 2 2?3?4
Webプログラミング 2 1
情報英語入門 2 1
情報英語基礎 2 1?2?3?4
企業研修 2 2?3
アニメーション 2 2?3?4
インターネット情報システム 2 2?3?4
映像演習応用 2 2?3?4
映像演習基礎 2 2?3?4
映像表現 2 2?3?4
応用プログラミング1?2?3?4 各2 2?3?4
オペレーティングシステム 2 2?3?4
会計システム(管理会計) 2 2?3?4
会計システム(財務会計) 2 2?3?4
環境防災論 2 2?3?4
経営学入門1?2 各2 2?3?4
経済のモデル(マクロ経済学) 2 2?3?4
経済のモデル(ミクロ経済学) 2 2?3?4
ゲームの理論 2 2?3?4
コミュニティ開発論 2 2?3?4
サービス情報システム 2 2?3?4
財務諸表論 2 2?3?4
システムモデリング 2 2?3?4
質的調査法 2 2?3?4
シミュレーション 2 2?3?4
社会調査法 2 2?3?4
情報英語発展(情報技術1?2?3) 各2 2?3?4
情報英語発展(情報社会1?2?3) 各2 2?3?4
情報と法 2 2?3?4
情報リスク管理 2 2?3?4
情報理論 2 2?3?4
数学セミナー 2 2?3?4
数理計画法 2 2?3?4
戦略のデザイン 2 2?3?4
データ通信 2 2?3?4
データベース 2 2?3?4
動的モデル 2 2?3?4
パソコンアーキテクチャ 2 2?3?4
ビジネスゲーム 2 2?3?4
ビジネスプロセスデザイン 2 2?3?4
ファイナンスプランニング 2 2?3?4
フィジカルコンピューティング開発論 2 2?3?4
プロジェクト実施技法 2 2?3?4
マーケティング 2 2?3?4
マニュアルライティング 2 2?3?4
メディア表現技法 2 2?3?4
メディアコンテンツ制作 2 2?3?4
メディア論 2 2?3?4
モデル分析 2 2?3?4
UNIX 2 2?3?4
Webデザイン 2 3?4
応用確率統計 2 3?4
学習環境のデザイン 2 3?4
計算理論 2 3?4
情報システム管理 2 3?4
政策科学 2 3?4
データマイニング 2 3?4
プロジェクトマネジメント 2 3?4
分散情報システム 2 3?4
特殊演習 2 2?3?4
特殊講義 2 2?3?4
寄付講座 2 2?3?4
テーマ実習1?2 各1 2
テーマ実習3?4 各1 3
テーマ実習5?6 各1 4
卒業演習1?2 各2 4
国際研修1?2?3?4?5?6 各1 1?2?3?4
ITスキル実習1?2?3?4?5?6 各1 1?2?3?4

オリジナルサイト